iPhone でテレビを見る方法はOrbというアプリを使ってみる事ができます。
Orbとは、iPhoneのWiFi/3G回線経由で、自宅のPCのアナログTVチューナの動画や
ハードディスク内の動画/音楽ファイルを視聴できるアプリです。
FAQ
1)iPhone側のクライアントの値段は
AppStoreで入手可能:OrbLive ¥1,200
無料版もあり:OrbLive Free(ただし、テレビは3chのみ、
動画はフォルダあたり3つまでしか見れない。動作テスト用と考えるべし。)
2)3GでTV見れるの?パケット定額内?
3G回線でも、どうにか実用的な画質で見れる。もちろんパケット定額内。
WiFi経由なら、まず満足できる画質で見れる。
3)対応しているTVチューナーカードは?地デジ/ワンセグは?
ハードエンコのMPEG2チューナーカードが必要。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1182093214/620-625 を参照。
地デジ/ワンセグのチューナーカードは未対応。
4)PC側の環境は?
WinXPまたはVista。ブロードバンドネットワークが必要。PC側のソフトは無料。
Mac/Linuxのサーバは12月にβ版を特定のテスターに公開予定。
http://www.orb.com/ (英語のページ)
http://www.orb.com/jp/ (日本語のページ。要JailBreakと書いてあり、情報が古い。)
使い方をまとめててるサイト
Orbの使い方Orbを使うのに抵抗があるかたは
SlingPlayerというアプリを使うことで
似たようなことができます。
後日まとめたいと思います。
スポンサーサイト